MENU
  • 幼稚園について
    • 園の紹介
    • 教育目標
    • 施設紹介
  • 園での生活
    • 園の1日
    • 年間行事
    • 園のカレンダー
  • 入園について
    • 入園案内
    • よくある質問 FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
法山寺幼稚園
  • 幼稚園について
    • 幼稚園概要
      教育目標
      施設案内
  • 園での生活
    • 園の1日
      年間行事
      園のカレンダー

  • 入園案内
    • 入園案内
      よくある質問FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
法山寺幼稚園
  • 幼稚園について
    • 幼稚園概要
      教育目標
      施設案内
  • 園での生活
    • 園の1日
      年間行事
      園のカレンダー

  • 入園案内
    • 入園案内
      よくある質問FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 今月のねらい
  3. 12月のねらい

12月のねらい

2025 1/23
今月のねらい
2024年11月25日2025年1月23日
目次

忍辱持久(にんにくじきゅう/教えを知り努め励もう)

 お釋迦様は苦しい修業の後、菩提樹の木の下で坐禅をし、7日目の12月8日に「お悟り」を開かれました。この日を「成道会(じょうどうえ)」または「お悟りの日」と申し、お祝い致します。お釋迦様はこの日から80歳で亡くなられるまでの45年間、インド中を歩いて多くの人々に教えを説かれました。

 幼稚園では、お釋迦様が「お悟り」をお開きになられたことをお祝いして読経と遊戯会が行われます。お子様たちは、成道会遊戯会に向けて、一生懸命練習に取り組んでおります。

 今月の目標は忍辱持久です。日常生活を営むにあたり、「自分らしさを出せる子」「自分のしたいことを思いきってできる子」に育てることは大切ですが、その一方でわがままを抑えることができるように育つことも大切です。そのようにすることにより、最後まで頑張ることや役割に責任を持つこと、約束を守って行動することができるようになると思われます。

 坐禅や合掌礼拝を通し、お釋迦様の教えをお子様なりに理解し、より成長して欲しいものです。

学年目標

年少組・・・お釋迦様に親しみ、成道会遊戯会に参加する

年中組・・・成道会遊戯会に参加し、その教えを知る

年長組・・・お釋迦様の教えを生かそうと努めながら生活する

今月のねらい
  • 令和7年度願書受付開始
  • 採用情報(パート)を公開しました。

関連記事

  • 花まつり(降誕会)について
    2025年4月25日
  • 4月のねらい
    2025年4月25日
  • お彼岸について
    2025年4月25日
  • 3月のねらい
    2025年4月25日
  • 涅槃会について
    2025年1月23日
  • 2月のねらい
    2025年1月23日
  • 1月のねらい
    2024年12月25日
  • 11月のねらい
    2024年10月25日
カテゴリー
アーカイブ

幼稚園について

  • 本園について
  • 教育目標
  • 施設紹介
  • 安全への取り組み

園での生活

  • 1日の流れ
  • 年間行事
  • カレンダー

入園案内

  • 入園案内
  • よくある質問

お問い合わせ

  • お問い合わせ
保護者ページ
採用情報
 学校法人法山寺学園 法山寺幼稚園
〒986-0011 宮城県石巻市湊字鹿妻山96-3
TEL:0225-95-8120
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

© Copyright©学校法人法山寺学園 法山寺幼稚園 All Rights Reserved.

目次